2025.07.16
今回は、ホタル塾に通ってくれている生徒さんの頑張りを記事にしました。
さっそくですが、こちらをご覧ください。
塾の授業での板書を写したノートがとても良かったんです!
パット見ただけでも「きれいに、まとまっているなぁ」という印象を受けると思います。
黒板に書いてあることを写すのは、正直面倒な作業かと思いますが、このノートを書いた子は、きちんとうつしています。
授業をしている立場から見たら非常に嬉しいことです。
なんのためにノートをとるのか。別の記事でお話をしていますので、ぜひそちらもご覧ください。
この子のノートは、重要なポイントを枠で囲ったり、色ペンを使って目立たせたり、黒板には書いていないところを自分なりに工夫しています。
これは大切なことで、定期試験(一斉テスト)前など復習が必要なタイミングで、一目で覚え直すポイントがわかるからです。
ほかにもノートの取り方には、いくつもの工夫ができます。
ただ、黒板に書いてあることだけを写すのではなく、今よりも成長できるようなノートをとっていきましょう。
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.07.15中学生は模試に向けて...中学生は模試に向けて、高校入試形式の文法問題で...
-
2025.07.14【相模原・中学生】今年...保護者の方とのお話の中で知ったのですが、今年度...
-
2025.07.13テキストで読んだ文章...定期テストや入試に向けての勉強は嫌いではありま...
-
2025.07.12小学生の夏休み、おす...夏といえば海や川、涼しい山へのハイキングなどが...
-
2025.07.11【小学生・集団指導】連...小学生をの子を持つ親が、塾に通わせるとなると、...
-
2025.07.10【小学生・集団指導】少...少人数制だからこそ実現できること。ホタル塾の小...
-
2025.07.09【小学生・集団指導】小...昔と比べて、中学受験を考えていなくても学校の補...
VIEW MORE