当塾では毎週月曜日に、家からオンラインのトークルームに参加して自学を行う時間を設けています。※詳細は下記のリンクから
▶【内申対策×自学力】月曜日のオンライン自学って何をやってるの?
19時から21時までの2時間を使って、提出物や単元テストの予定の確認をし、授業態度の振り返りを行ってからそれぞれが自主学習をします。
試験直前の週には、この時間に自習スペースに来て自学を進めることも可能ということにしています。
この前の月曜日には中1の子が3人きて、それぞれ頑張っていました。
しかもこの写真、21時30分頃に撮ったものなんです。21時に全体では終了しましたが、そのあと中1の子が1人、中2の子が一人残ってセルフ居残りをしていました。
そのため、この画像の中では5人が黙々と頑張っているということになります。
使える環境はしっかりと使いこなして、目標に近づいていってもらいたいですね。見ていると勉強の進め方についてはまだまだアドバイスしていく必要があるので、こまめに声をかけながら、テスト対策終盤戦も頑張ってもらいます。
#中学生 #テスト対策 #オンライン #主体性 #主体的 #相模原 #上溝
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2025.07.16
-
2025.07.15中学生は模試に向けて...中学生は模試に向けて、高校入試形式の文法問題で...
-
2025.07.14【相模原・中学生】今年...保護者の方とのお話の中で知ったのですが、今年度...
-
2025.07.13テキストで読んだ文章...定期テストや入試に向けての勉強は嫌いではありま...
-
2025.07.12小学生の夏休み、おす...夏といえば海や川、涼しい山へのハイキングなどが...
-
2025.07.11【小学生・集団指導】連...小学生をの子を持つ親が、塾に通わせるとなると、...
-
2025.07.10【小学生・集団指導】少...少人数制だからこそ実現できること。ホタル塾の小...
-
2025.07.09【小学生・集団指導】小...昔と比べて、中学受験を考えていなくても学校の補...
VIEW MORE