この記事では、相模原地域などの神奈川県の中学生向けに、東京の私立高校である八王子学園八王子高校の一般入試について紹介しています。
八王子学園八王子高校
八王子学園八王子高校は、JR中央線の西八王子駅が最寄りの私立高校です。橋本駅から20分ほど、上溝駅や相模原駅からも30分ほどで通学できるので、相模原から併願受験する人も毎年多い高校です。
コース別に分かれており、スポーツを頑張りたい子や勉強を頑張りたい子など、幅広い層の生徒さんが通っています。
10年ほど前までは、併願が取れていても不合格になることがあるという学校で、併願を八王子学園八王子高校にすることは敬遠されることもありましたが、現在はそのような制度は撤廃され、入試担当の方からも入試相談ができていれば(内申基準に達していれば)不合格になることはない、確約入試であるというお話を伺うことができました。
ただ、特選入試を受けて、より高いコースに入って勉強をしたい人や、内申基準に達していても、一般入試に向けて八王子学園八王子高校の入試形式を知っておきたいという人は多いと思います。
この記事は、神奈川県から八王子学園八王子高校を受験する中学生やその保護者の方に向けて、英語の入試問題への対策を紹介していきます。
※下記のリンクでは八王子学園八王子高校についてまとめています。
英語の傾向と対策
八王子学園八王子高校の英語は、一般と特選入試で問題が重複している部分があります。そのため、一般入試と特選入試に分けてみていきます。
一般入試の傾向
大問 | 内容 | 時間配分の目安 |
1 | 長文読解 | 20分 |
2 | 長文読解 | 10分 |
3 | 対話文読解 | 8分 |
4 | 文法問題(空欄補充) | 3分 |
5 | 語彙・文法知識(記述) | 3分 |
6 | 多義語(空欄補充・記述) | 3分 |
一般入試は大問6問構成です。
大問1は例年人物についての長文が出題されており、語数は900語程度と長めになっています。最新年度はマイケルジャクソンについて、過年度はエジソンや、アルセーヌルパン(推理小説の主人公)についての文章でした。本文中に空欄があるため、前後の流れからふさわしい文を4択から選ぶという設問が10問用意されています。また、内容一致問題も5問出題されます。
大問2も長文読解問題ですが、こちらは350語程度と、大問1に比べると短めです。本文中に空欄があり、前後の流れや文法知識から、あてはまる単語や短めの語句を4択から選びます。こちらは選択肢も短めの語句であることが多いです。
大問3は対話文読解となっており、神奈川県入試でいうと問8のような見た目です。こちらも350語程度で長さはそれほどではありません。本文中に空欄が8か所あり、8個ある選択肢から話の流れに合うものを一つずつ選んでいく設問が用意されています。また、年度によって本文内容に適した設問が用意されているため、読む前に設問をあらかじめ確認しておくことが必要です。
大問4は文法問題の空欄補充問題です。設問数は5問で、基本的な出題が多く見られます。
大問5は二つの文を同じ意味になるように、空欄に当てはまる単語を記述する問題です。3問出題されます。こちらも、レベルは基本的なものです。
大問6も二つの短めの文が用意されており、それぞれの文に当てはまる同一の単語を記述する問題です。多義語の問題としては基本的なものが多いですが、対策をしたことがない人が初見で解くのは難しい内容です。
一般入試の対策
長文は物語調の文章になることが多いため、会話表現に慣れておく必要があります。また、大問1が非常に長いので、早く正確に英文を読み進める読解力が試されます。設問は非常にオーソドックスなものなので、とにかく正確に読めているかが問われます。20分以上かけてしまうと後半が苦しくなります。設問は本文を読みながら順番に処理できるようになっているので、過去問で感覚をつかんで、必ず先に設問を確認するようにしましょう。
大問2も同様です。ただ、こちらは語数が半分程度ということと、空欄補充が単語や短めの語句であることが多いため、スピーディに解くことが求められます。8分程度で突破できると理想です。
大問3も先に設問を読み、問われる内容を把握したうえで、空欄補充問題を処理しながら対話文を読み進めましょう。空欄の数と選択肢の数が同じなので、話の流れに合うと感じる選択肢が複数ある場合には保留にして、本文を読み終わったときに最終的に答えが確定するイメージを持ちましょう。一つの空欄で立ち止まってしまうと時間をロスしてしまいます。会話表現が多く出題されるため、助動詞や感嘆文、付加疑問文などの細かい部分まで確認しておきましょう。
大問4は2分ほどで満点を取り切りたい内容です。神奈川県入試でいうと問3のような問題です。出題内容は比較や受動態、間接疑問文などの頻出問題が並んでおり、特別な対策は必要ありません。
大問5も中学内容を超えるものはなく、各文法単元で学習する内容で書き換え問題が出題されています。特別な対策は必要ありませんが、文法の問題集を演習する際には、書き換え問題にもしっかりと取り組んでおくことが大切です。
大問6の多義語の問題は、過去問で感覚をつかみつつ、受験用問題集で多義語の問題に触れると良いです。文法問題集の中に出てくるものもありますが、一部、多義語としての問題でしか目にしないものもあります。受験勉強の戦略上、時間に余裕がある人は学校の先生や通っている塾の先生と相談しながら対策すると、すぐに得点源になります。
特選入試の傾向
続いて特選入試についてみていきます。特選入試は大問5問構成です。
大問 | 内容 | 時間配分の目安 |
1 | 長文読解 | 18分(~20分) |
2 | 長文読解 | 7分 |
3 | 対話文読解 | 6分 |
4 | 文法問題(語順整序) | 7分 |
5 | 英作文 | 10分 |
※大問1~3は一般入試と出題形式が同じなので、ここでは割愛します。
特選入試の大問4は並べ替え英作文です。神奈川県入試の問4のような形式で、並べ替えた単語の3番目と5番目と7番目の番号をマークシート方式で答えます。単語は8個用意されているため、完成する文も長くなります。
問5は自由英作文です。語数は40-50語とそこまで長さがあるわけではありません。また、100語程度の短めの文があらかじめ用意されており、そこから表現などは参考にすることができます。
特選入試の対策
一般入試と同様に、大問1の突破スピードがカギになります。大問数は1問少ないものの、後半の語順整序問題と英作文のことを考えると、前半ではあまり時間を使いたくないです。読解力を鍛えて18分以内に抑えられると、全体がかなり楽になります。
大問4の語順整序は単語が多く文が長いため、関係詞を使った修飾や分詞の後置修飾を深く理解しておくことが求められます。その動詞が後ろにどのような形をとるのかということや、単数複数や動詞の時制などを意識しながら論理的に単語の順番を特定していく解き方が求められます。過去問演習の段階から、ただ正解するだけでなく、なぜその答えになったのかを順序だてて説明できるようにしていくと力が身につきます。
大問5の英作文は英検準二級を想定しておくと良いと思います。出題内容は環境問題のような社会的な内容です。ただ、あらかじめ文が用意されているので、何を書けばよいかという着想は得やすいのではないかと思います。50語なので、はじめに主張を書いて、その次にその理由や具体例を書くとそのれで語数に達します。模試語数に達しない場合には最後にもう一度主張を書くと良いのですが、語数が40~50語なので語数が足りなくなる心配はあまりあるません。自分が表現しやすいそうな内容を下書きして、一気に書き進めることが大切です。
神奈川県入試対策で間に合うか
この記事は、相模原市などでJR横浜線沿線に住んでいて、神奈川県から八王子学園八王子高校の受験を考えている人向けに書いています。魅力的な私立高校なので、神奈川県から併願校として受験する人も毎年多い学校です。
ここでは、神奈川県の公立高校を第一志望として入試対策を行っている中学3年生が、八王子学園八王子高校に合格するために特別な対策が必要なのかどうかを見ていきます。
結論、神奈川県入試が第一志望でも対策は十分に可能です。確かに問題形式に違いはあるのですが、求められる力が大きく異なることはありません。
あとは、上に紹介した通り、一般入試なら普段から書き換え表現の問題にも取り組んでおくこと、余裕があれば多義語の問題をまとめて解いておくこと。
特選入試であれば、英作文の練習をしておくことが必要です。題材は英検準2級の過去問を使うのが良いです。10分程度で書けるように練習しておきましょう。
あとは市販されている過去問題集を時間を測って解いて、時間配分を身体に覚えさせることです。八王子学園八王子高校を受験する人は、年明けくらいから少しずつ取り組めると良いですね。
【私立高校受験】過去問題集はどちらを買う?東京学参と声の教育社を塾講師が比較してみた!
小学生のお問い合わせをいただくことが増えてきています。中学生のスタートダッシュに向けて、一緒に勉強習慣を身に着けていきましょう!中学生は定期テスト対策が始まります。2学期のテスト対策も始まるので、お早目にご連絡ください!
プチ情報やブログ・Youtubeの更新通知をお送りするLINEオープンチャットです。LINEをお使いの方であれば、匿名でご参加可能です。お気軽にご参加ください。
個別のご質問はこちらの公式LINEからご連絡ください。ご体験などのお問い合わせもこちらからお待ちしております。
ホタル塾
住所:神奈川県相模原市中央区
横山3丁目31−4 202
NEW
-
2024.10.14
-
2024.10.12算数は積み重ねの教科...小学5年生の授業で約分通分の単元を行いました!約...
-
2024.10.11【勉強法】定期テスト...
-
2024.10.10相模原城山高校に合格...今回の記事では、相模原城山高校を志望する受験生...
-
2024.10.10【県立相模原城山高校...
-
2024.10.10相模原城山高校に合格...今回の記事では、相模原城山高校の受験生に...
-
2024.10.09上鶴間高校に合格する...こんにちは。今回の記事では、県立上鶴間高校を志...
-
2024.10.09【県立上鶴間高校】上...