【数学編】2024年度入試問題分析セミナー振り返りレポート

query_builder 2024/06/26
ブログ画像

先日お伝えした入試問題分析セミナーの振り返りレポートです。今回は、数学です。


2024年度神奈川県入試の分析セミナーに参加しました。


「深さ」の問い

字面はいつもの問題のように見えるが、読み進めていくと困惑してしまうような問いでした。


2024神奈川問3(エ)


選択肢 1 2 3 4 5 6 7 8
選択率 2.3 4.7 14 20.9 16.3 25.6 14 2.3
正答率(県)



18.6


教科書に載っているような語彙いレベルの問題ですが、食塩水agを取り出して、食塩agを加えるパターンはあまり見ない内容だったので、困惑した生徒も少なくなかったのではないでしょうか。

食塩水の問題を熟知している生徒ほど、いつものようには解き進められないため追い込まれてしまうような問題でしたね。


割合の原理を理解しておくことで出題パターンがある程度変わっても、「簡単とは言えませんが、特別難問にはなりません」

割合に限らず、公式や定理を丸暗記するだけではなく、原理を理解するようにしましょう。



「つかみにくい条件」の問い

神奈川県入試の確率問題は問題文をがかなり複雑になっています。問題文の整理に時間を要するので、先に問6を解くことをオススメします。※確率が得意な人は先にやりましょう。

簡単な確率問題ではなく、実践的な問題に多く触れ、条件を正確に読み取る力と表や図にまとめる力を見つけましょう。

----------------------------------------------------------------------

中学生の学年末テスト対策は1月27日(月)の週より順次開始します。集中的に学習量を確保するテスト対策を体験希望の方は、公式LINEからご連絡ください。

----------------------------------------------------------------------


プチ情報やブログ・Youtubeの更新通知をお送りするLINEオープンチャットです。LINEをお使いの方であれば、匿名でご参加可能です。お気軽にご参加ください。


ホタル塾オープンチャットはこちらから




個別のご質問はこちらの公式LINEからご連絡ください。ご体験などのお問い合わせもこちらからお待ちしております。


公式LINEはこちら



ホタル塾

住所:神奈川県相模原市中央区

   横山3丁目31−4 202


----------------------------------------------------------------------