こんにちは。ホタル塾文系担当の中島です。
今回の記事では、中2の生徒と話した何気ない会話についてです。中1からきちんと勉強する習慣をつけることの大切さをわかっていただけると嬉しいです。何事もスタートはできるだけ早く!です。
是非最後までお付き合いください。
令和の中学生は大変だ!
中学生になると、本格的に英語の勉強が始まりますね。しかも、今の中3が入学のタイミングで行われた教科書改訂によって、今の親世代と比べものにならないくらい難しくなっています。
というか、10何年前に中学生だった自分が習っていた内容と比べても「難しいことをやっているな」と感じます。
当然、入試問題も変わりそれに合わせるように学校の先生が作成する定期試験の問題も難しくなっています。
猛烈な追い上げスピード
そんな中で、中1の後半から勉強が難しくなり、苦手意識を持った中学2年生の子が通ってくれています。何とか追いつこうと、英語に関しては中1の夏過ぎの内容から猛スピードでまくっています。
単語の暗記に、文法問題集に、結構多めの宿題を出しています。何とかくらいついてきて、特に英文法は今までなんとなく覚えていたものにルールがあることがわかると、ものすごいスピードで追いあげています。
be動詞と一般動詞を区別できるようになったところで、昨日は代名詞(Iやheやshe)などの主格・所有格・目的格について勉強しました。
これもまた理解は早く、あとはきちっと暗記すればクリア!というところまで頑張ってくれたのですが、その中で疑問詞を使った文が出てきました。軽く説明だけして、「とりあえずやってみよう!」と演習タイムにしたところサラッと解き終わってました。
もう少し説明が必要かな…と思っていたので、嬉しい驚きでした。
あと一年早かったら。。。
生徒に聞いてみると、分量の増えた教科書を扱わなければいけない学校の授業もなかなか大変なようで、文法の説明がないまま音読の練習やグループワーク入ってしまうという先生もいるそうです。
学校批判になってはいけませんが、今のシステムだと、塾に通わないで中学内容の勉強をこなしていくのは至難の業と言えます。「あと一年早く出会って、ここで勉強していたら英語の成績は4とれていたね…」そんなことを思わず話してしまいました。
ですが、まだ中2が始まったばかり!!
幸い、その子の中学校では英語の授業進度に遅れが出ていて、まだ中1の教科書の終わりの方を習っているそうです。追いつける!君なら絶対にできる!僕はそう信じて疑いません。
英単語の知識が入ってくれば、間違いなく見える景色が変わります。半年前の自分では想像もできなかった点数をとれるように、サポートしていきます。
あとは、どれだけやる気が出るように関わり続けて量をこなせるようにしていくか。連休明けが楽しみです。
中1からやり込んだ方が良い!
よく、中1のお子さんがいらっしゃる保護者の方と話をすると、「中1のうちは塾はいいかな…」という声を耳にします。
確かに、きっちり勉強できる子はそれでも大丈夫かもしれません。ですが、ほとんどの子が勉強のやり方もわからずに、最初の定期テストを迎えて、そこそこの点数をとってきます。
「こんなもんか」と油断した夏明けから本格的に学習内容が難しくなり、成績が下降気味になるという話は何度も聞きます。(実際中学生の頃の自分もそうでした)
勉強習慣づくりは絶対に中1から始めた方が良いです。中1生の保護者の方で、中学生になったお子様の勉強にご不安がある方はぜひご連絡ください。
ホタル塾では、勉強(文)も部活動(武)も全力で取り組む「文武両道」を目指す中学生を応援しています!忙しい中学生をサポートするために、家からのリモート授業やどこでも視聴可能な復習用の映像教材もご用意しています。
また、コーチング面談という面談も実施しています。数か月後にどういう自分でいたいのかを、一対一の対話をしながら一緒に明確にしていきます。もちろん、その目標への道のりも一緒に考えていきます。
私たちは、「頑張りたい!」と思える人を全力で応援することを約束します。新学年で初めての定期テストが迫ってきています。是非、一緒にスタートダッシュを決めましょう!
ホタル塾は、文武両道を目指す中学生を応援する集団指導学習塾です。上溝中・中央中・清新中・小山中・上溝南中など、広範囲の中学生が対象です。オンラインでのリモート授業なども活用しながら、忙しい中学校生活を一緒に走り切りましょう!
中学生の学年末テスト対策は1月27日(月)の週より順次開始します。集中的に学習量を確保するテスト対策を体験希望の方は、公式LINEからご連絡ください。
プチ情報やブログ・Youtubeの更新通知をお送りするLINEオープンチャットです。LINEをお使いの方であれば、匿名でご参加可能です。お気軽にご参加ください。
個別のご質問はこちらの公式LINEからご連絡ください。ご体験などのお問い合わせもこちらからお待ちしております。
ホタル塾
住所:神奈川県相模原市中央区
横山3丁目31−4 202
NEW
-
2025.01.17
-
2025.01.16【高校受験】公立高校...公立高校入試まで、あと30日を切りました。29と30...
-
2025.01.15【小学生・中学準備】英...前回の記事では、中学生の英語が難しくなっている...
-
2025.01.14【中学準備】小学生の...中学生の英語が難しくなった、と言われてもうずい...
-
2025.01.13【定期テスト・高校受験...あっという間に年が明けて、1月ももう半分が終わり...
-
2025.01.12【中学1年生】学年末試...【中学1年生】学年末試験、テスト対策は大丈夫? ...
-
2025.01.11【テスト対策】中学1年...【テスト対策】中学1年生の誤答分析ノートを紹介!...
-
2025.01.10【小学生】落書き?い...学校の宿題が終わったので、フリー学習の後半で...