2025.07.16
上溝中2年生、試験中は授業がない日にも自習室で勉強しています!
中1と中3が授業をしている横で、中2の子が時間をはかって、問題演習をしています。
テストには時間制限があるのだから、必ずタイムリミットを設けて勉強しようと言う話をしています。
しっかりと実行できていますね。
まずはこの、勉強の仕方が良くなっているのが嬉しい成長ポイントの一つ。
中1の1学期の定期テストで失敗してしまったあと、夏期講習から参加してくれている子です。
自信がなくなっていたところからだいぶ前向きに頑張れるようになってきています。
以前は友達と一緒でないと自習スペースに来なかったのですが、1人で来たのは初めてです。
これが、成長したなぁとしみじみ感じた二つ目のポイントです。
結果は来週に出ますが、取り組みに対してはテスト中の今日、ベタ褒めしようと思います!笑
残り1日、頑張ってもらいましょう!
(タイマー横のお菓子は星が丘小6年生からのお土産です!)
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.07.15中学生は模試に向けて...中学生は模試に向けて、高校入試形式の文法問題で...
-
2025.07.14【相模原・中学生】今年...保護者の方とのお話の中で知ったのですが、今年度...
-
2025.07.13テキストで読んだ文章...定期テストや入試に向けての勉強は嫌いではありま...
-
2025.07.12小学生の夏休み、おす...夏といえば海や川、涼しい山へのハイキングなどが...
-
2025.07.11【小学生・集団指導】連...小学生をの子を持つ親が、塾に通わせるとなると、...
-
2025.07.10【小学生・集団指導】少...少人数制だからこそ実現できること。ホタル塾の小...
-
2025.07.09【小学生・集団指導】小...昔と比べて、中学受験を考えていなくても学校の補...
VIEW MORE