2025.06.15
清新中2がテスト直前!苦手だった子も少しずつ机に向かう時間が伸びています!
塾の仕事をしていて、やはり大変なのは入試直前期と定期テスト対策期間なのですが、一番好きな期間でもあります。
点数以上の成長が見えるからですね。最近入塾して、50分集中力がもたなかった子が、少しずつ勉強の体力がついてきています。
明らかに顔を上げたり、伸びをしたりする頻度が減っているのです。よくいうように、最終的には勉強は質なのですが、それは量をこなした後についてくることです。
勉強に対してあまり前向きになれなかった子の多くは、まずは一定の時間ペンを持って椅子に座るところから始まります。
丸つけの時に気をつけることや、解答の見方などを丁寧に伝えていくと少しずつできる問題も増えてきて、集中できる時間も長くなっていきます。
頑張りが点数にもあらわれるように、直前の週末も頑張ろう!
#中学生 #清新中 #テスト対策 #復習 #相模原 #上溝
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.14【集団指導・定期テスト...テストと聞くと、「えー」という反応をする子は...
-
2025.06.13【中学生・集団指導】中...中学2年生の数学で「文字を使った説明」という問題...
-
2025.06.12【小学生・集団指導】小...小学5年生が算数の苦手単元を克服しています。小学...
-
2025.06.11【小学生・集団指導】星...中学生に負けじと、小学6年生も頑張っています!小...
-
2025.06.10【中学生・集団指導】定...ある中学2年生の生徒が今回の1学期の定期試験で、...
-
2025.06.09【明大八王子】豊かな...東京都八王子市にある私立高校、明治大学付属八王...
-
2025.06.08【中学生・定期テスト】...目標が高くて困ることはない。 当塾では、英語数...
VIEW MORE