2025.06.15
近隣の中学校では、上溝中が定期テスト日程が一週遅く、清新中、弥栄中、中央中は既にテスト2週間前を切っています。
特に中学2年生は、いよいよ成績が高校受験に関わるようになる学年です。つい最近まで中学1年生だったので、まだまだ先の話のような気もしますが、少しずつ自覚を持って取り組めるといいですね。
相模原の中学校は定期試験が学期に一度の期末試験しかないので、一回の定期テストが重要です。
中1の頃よりさらに早くスタートし、早く進め、深く理解して、自信を持ってテストに臨んでもらいたいです。
学年の最初のテストで、頑張った成果が点数にもあらわれるように、残り1週間も頑張ろう!
直前土日のテスト対策はまだ席数に空きがあります。一人では試験直前の土日の勉強が不安だという人は、公式LINEからお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.14【集団指導・定期テスト...テストと聞くと、「えー」という反応をする子は...
-
2025.06.13【中学生・集団指導】中...中学2年生の数学で「文字を使った説明」という問題...
-
2025.06.12【小学生・集団指導】小...小学5年生が算数の苦手単元を克服しています。小学...
-
2025.06.11【小学生・集団指導】星...中学生に負けじと、小学6年生も頑張っています!小...
-
2025.06.10【中学生・集団指導】定...ある中学2年生の生徒が今回の1学期の定期試験で、...
-
2025.06.09【明大八王子】豊かな...東京都八王子市にある私立高校、明治大学付属八王...
-
2025.06.08【中学生・定期テスト】...目標が高くて困ることはない。 当塾では、英語数...
VIEW MORE