2025.06.15
当塾では、中学生が毎週月曜日にオンラインに集まって学習しています。
学校の提出物、単元テストの確認、予定表の作成、授業態度18項目チェックなど、内申アップにつながるルーティンの後、45分の自学の時間を2コマとっています。
基本的には学校ワークを進めるのですが、受験生は中1中2の復習をしたり、単元テストの勉強をしたりと内容はさまざまです。
zoomを使って中学生が全学年同じミーティングルームに集まるのですが、今日は間違えてAI要約のボタンを押してしまったようです。
AIがこちらの話を勝手に要約し、書記を務めてくれました。
内容は85%くらいにあっています。恐ろしいですね、最近のAIは。
AIを使いこなせるように、まずは小学校から中学校までの基本的な勉強をしっかりと身につけましょう!
月曜日のオンライン自学について、もっと知りたいと言う方はブログをご覧ください。詳しく説明しています。
また、公式LINEからのお問い合わせもお待ちしています。お気軽にご連絡ください。
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.14【集団指導・定期テスト...テストと聞くと、「えー」という反応をする子は...
-
2025.06.13【中学生・集団指導】中...中学2年生の数学で「文字を使った説明」という問題...
-
2025.06.12【小学生・集団指導】小...小学5年生が算数の苦手単元を克服しています。小学...
-
2025.06.11【小学生・集団指導】星...中学生に負けじと、小学6年生も頑張っています!小...
-
2025.06.10【中学生・集団指導】定...ある中学2年生の生徒が今回の1学期の定期試験で、...
-
2025.06.09【明大八王子】豊かな...東京都八王子市にある私立高校、明治大学付属八王...
-
2025.06.08【中学生・定期テスト】...目標が高くて困ることはない。 当塾では、英語数...
VIEW MORE