【中学生•成績アップ】身近なことに学びを結びつける力

query_builder 2024/12/25
ブログ画像
【中学生•成績アップ】身近なことに学びを結びつける力

中学2年生の理科では地学を学んでいます。この単元を学ぶと、タイトルにも書いた「身近なことを学びに結びつける力」があるのかないのかがわかります。

普段なんとなく聞いている天気予報が「なぜそうなっているのか」を学ぶ単元だからです。

ここでの学びを今まで通り机の上だけで終わらせてしまうのか、少し興味を持って天気予報を見てみるのか、この差が果てしなく大きいのです。

学んだことを少しでも実生活に関連づけるために、授業では天気予報の話から入り、雲の様子や雨の降り方など、なるべく具体的なイメージができるように、集団でやりとりをしながら進めています。

「今は冬だから、気圧は『西高東低』かな?」なんて考えながら天気予報を見れる子は、定期テストはもちろんのこと、相模原高校や厚木高校などの公立トップ校の入試で必要な特色検査にも立ち向かえますよ。

#相模原
#主体性
#学習塾
#集団授業
#テスト対策
----------------------------------------------------------------------


お問い合わせは、公式LINEからご連絡ください。

----------------------------------------------------------------------

個別のご質問はこちらの公式LINEからご連絡ください。ご体験などのお問い合わせもこちらからお待ちしております。


公式LINEはこちら




ホタル塾

住所:神奈川県相模原市中央区

   横山3丁目31−4 202


----------------------------------------------------------------------