2025.06.15
テスト前日だった昨日も自習スペースで中学生が勉強していました。隣で小学6年生が授業をしていたので、小学生にとっては良い刺激になったかもしれません。
試験直前はやはり理系の質問が多いですね。もともと個別指導塾の教室責任者の経験もある理系担当の牧ですが、あちこちの机を回って非常に充実していました。
中には数学の応用問題に5時間も使った生徒がいます。結果も楽しみですが、目標に執着してそこまでやり込めた時点でテスト期間の動きとしてはこの上なく素晴らしいです。
まだ試験が始まっていない中学校もありますが、今日までだった人はお疲れ様でした!
一緒に結果を見ながら、改めて振り返りをしましょう!
#テスト対策
#中学生
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.14【集団指導・定期テスト...テストと聞くと、「えー」という反応をする子は...
-
2025.06.13【中学生・集団指導】中...中学2年生の数学で「文字を使った説明」という問題...
-
2025.06.12【小学生・集団指導】小...小学5年生が算数の苦手単元を克服しています。小学...
-
2025.06.11【小学生・集団指導】星...中学生に負けじと、小学6年生も頑張っています!小...
-
2025.06.10【中学生・集団指導】定...ある中学2年生の生徒が今回の1学期の定期試験で、...
-
2025.06.09【明大八王子】豊かな...東京都八王子市にある私立高校、明治大学付属八王...
-
2025.06.08【中学生・定期テスト】...目標が高くて困ることはない。 当塾では、英語数...
VIEW MORE