ニガテな教科は確実に得点できるところを落とさないこと

query_builder 2024/11/08
ブログ画像
ニガテな教科は確実に得点できるところを落とさないこと。

勉強を頑張りたい!という意欲モリモリの中学生もいれば、当然勉強なんてやりたくない!という子もいます。

表に出さないだけで、後者の方が圧倒的多数でしょう。今まであまり勉強に向き合ってこなかったという子も、教室に来ると頑張って手を動かします。

入塾してから2ヶ月くらいが経ってからでしょうか。本人も少しずつ自分の変化に気づき始めます。

これまでやってこなかった分、少しできるようになっている感じがする自分がなんだか嬉しく、あまり期待してほしくないけど、期待して欲しい。自分でも少し期待してしまう。

そんな時期にテストがやってきました。

頑張ればこれまでに取ったことのないような点数が取れるのはわかっています。でも、そのためにはいろいろな楽しみを我慢しなければいけないこともわかっています。

テスト対策期間中、誘惑に勝ったり負けたりしながらも、手を動かしていました。

そんな子が、試験前日に必死に漢字の確認テストを自分で繰り返していました。「漢字だけは絶対にとろう!」授業でもそのように話しています。最後には、こちらが指示をしなくても漢字のセルフテストを繰り返していました。

翌日科目の対策で塾に来たときに、「どうだった?」と聞くと、「難しかったです」と答えた後、「でも漢字はできました」と教えてくれました。

まだ結果は返ってきていませんが、結果がわかる前の今だからこそ、試験期間中の自分の頑張りを先入観なく振り返ることができます。今日の授業では、頑張れたことと、もっと頑張れるはずだったことをもう一度振り返ります

相模原市の多くの中学校では、定期テストは1年間で3回です。毎回の定期テストで、成功と失敗を繰り返して、高校受験に向かっていきます。

#中学生
#テスト対策
----------------------------------------------------------------------


お問い合わせは、公式LINEからご連絡ください。

----------------------------------------------------------------------

個別のご質問はこちらの公式LINEからご連絡ください。ご体験などのお問い合わせもこちらからお待ちしております。


公式LINEはこちら




ホタル塾

住所:神奈川県相模原市中央区

   横山3丁目31−4 202


----------------------------------------------------------------------