先日、倍率が確定しましたね。
▶【倍率速報2025年度】2/7(金)現在の志願変更後倍率、相模原地域まとめ。
入試前の最後の日曜日となる今日は、本番通り朝9:00に集合して5教科の問題を通して解き、できなかったポイントに絞って解説を受けています。
問題は、最新年度の追検査を使用しました。試験本番にどれだけ寄せられるかが重要なので、塾生には制服で来てもらっています。リスニングも本番同様にスピーカーから流して、若干音割れをさせる徹底ぶりです。運がいいのか悪いのか、救急車も通ってくれました(笑)
こだわりすぎかもしれませんが、それで自信をもって挑めるならやりすぎなことはありません。
解説では、教科の内容はもちろんのこと、とるべき問題と捨てる問題、解く順番と時間配分を個別で細かく指導しています。
いよいよ残り5日ですが、まだまだ学力は伸びます。ここからはどれだけ1点にこだわれるかで合否がわかれる世界です。最後までもがきましょう!
裏では中1と中2が学年末テストの対策で、自習に来ていました。テスト対策期間中は、ワークの進め方、苦手教科の対策の仕方、細かく伝えています。
こちらももくもくと取り組んでいます。受験生と同じように、できなかったことにこだわって進めていきましょう。
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2025.07.16
-
2025.07.15中学生は模試に向けて...中学生は模試に向けて、高校入試形式の文法問題で...
-
2025.07.14【相模原・中学生】今年...保護者の方とのお話の中で知ったのですが、今年度...
-
2025.07.13テキストで読んだ文章...定期テストや入試に向けての勉強は嫌いではありま...
-
2025.07.12小学生の夏休み、おす...夏といえば海や川、涼しい山へのハイキングなどが...
-
2025.07.11【小学生・集団指導】連...小学生をの子を持つ親が、塾に通わせるとなると、...
-
2025.07.10【小学生・集団指導】少...少人数制だからこそ実現できること。ホタル塾の小...
-
2025.07.09【小学生・集団指導】小...昔と比べて、中学受験を考えていなくても学校の補...
VIEW MORE