今回は12月23日(土)に開催したクリスマスイベントについてお話していきます。
イベント内容
【謎解き×クリスマス】をテーマに論理的思考力を使うミニゲームや身近な知識を使った謎解きからアルファベットを使った謎解きまで多く子が楽しみながら学べる内容を実施しました。
イベントを終えた感想は最後に書いてあります。
謎解きクイズ
ひらがなクロスワード
今回のイベントに小学生未満の子が参加することが事前に決まっていました。
漢字やアルファベットの問題ばかりだと楽しむことができないかと思い、少しでもその子に楽しんでもらいたく、ひらがなを使ったクロスワードを行いました。
幼稚園児から小学校高学年の子まで全員が楽しく解き進めていました。
5問目は全員が頭を悩ませていました。
みなさんは5問目の答えは分かりますか?
数字クイズ
数字に関連する謎解問題を行いました。
今回出題した問題は、身近なお金を使った問題から、算数の「九九」の知識や社会の「都道府県」の知識を使った問題まで行いました。
先ほどのひらがなクロスワードと比べるとかなり難しくなっています。
スライドを黒板に映していましたが、みんな手元のプリントに釘付けになっていました。
時間が経つと2段階でヒント、大ヒントがでる仕組みになっていました。
ヒントを聞いてひらめいた子も数人いました。
みなさんは全て解けますか??
イラストクイズ
イラストを使った謎解きクイズです。
発想力と漢字の知識が必要な問題です。
ヒントを出した瞬間に数人の子はひらめいてテンションが上がっていました。
論理的思考力を使ったミニゲーム
謎解きクイズを行ったあとは、
・ぼう消しゲーム
・三角陣取りゲーム
の論理的思考力を使ったミニゲームを2種類行いました。
ぼう消しゲーム
ぼう消しゲームの基本ルールは下の参考リンクからご覧ください。
生徒VS生徒、生徒VSコーチ、弟VS姉、友人(2人チーム)VSコーチなどなど…
様々な組み合わせでぼう消しゲームを行いました。
5段のステージと6段のステージを用意していましたプリント1枚では物足らず、何度も対戦していました。
三角陣取りゲーム
三角陣取りゲームの基本ルールは下の参考リンクからご覧ください。
こちらのゲームも様々な組み合わせで行いました。
点の数を増やすと、さらに考えることが増えます。
奥が深いゲームになります
ぼう消しゲームも三角陣取りゲームも論理的思考力が鍛えられた、算数数学の図形や数列の仕組みなどの導入として、遊びながら学べるものになります。
紙とペンがあればたった5分ほどでできますので、ぜひやってみてください!
イベントを終えて
イベント終了後、参加してくれた子に感想を聞いてみました。
すると、全員が「楽しかった!!」「またやりたい!!」「学校でぼう消しゲームやってみる!!」と、言ってくれました。
こちらとしても、イベントは2時間ありましたので最後まで疲れずに楽しんでもらえるかなと少し心配をしていましたが、、、
2時間では物足りないほどの盛り上がりを2時間ぶっ通しで見せてくれました。
次回のイベントは2024年3月に新年度イベントを開催する予定です。
ぜひそちらのご参加もお待てしております。
The post 【イベント】12月23日(土)にホタル塾でクリスマスイベントを開催しました!! first appeared on ホタル塾.
NEW
-
2025.04.20
-
2025.04.19【私立高校】日大明誠...2024年に校舎が新しくなった日大明誠高校、昨年の...
-
2025.04.17【中学生・集団指導】数...数学と理科の授業の冒頭に前回の内容が定着してい...
-
2025.04.16【小学生・集団指導】小...小学6年生、算数の授業で思考力を鍛える問題にチャ...
-
2025.04.15【中学生・集団指導】中...中学2年生の数学は「文字を使った式の説明」につい...
-
2025.04.14【内申対策×自学力】月...当塾では、中学生が月曜日の夜にオンライン上で集...
-
2025.04.13【相模原・併願私立】公...高校の無償化についてのニュースをよく目にするよ...
-
2025.04.12【中学生・集団指導】中...中学3年生に展開20問と因数分解20問の計40問のテス...